-
しゃぼんグラス (全4色)
¥ 2,420
SOLD OUT
「ガラス工房 ロブスト」 しゃぼんグラス サイズ:口径≒6.5cm / 高さ≒8cm ==============================
-
水泡タルグラス
¥ 2,420
「ガラス工房 ロブスト」 水泡タルグラス サイズ:口径≒6.5cm / 高さ≒8cm ============================== 淡い水色の大小無数の泡。 それらが不規則に散らばった、その姿は水中を浮遊する、 まさに「水泡」優しいカーブを描くタル状のフォルムが、 とても手に馴染むグラスです。 ==============================
-
ダイヤタルグラス (全4色)
¥ 2,530
「ガラス工房 ロブスト」 ダイヤタルグラス (全4色) 種類 : 「水色」 「青」 「紺」 「クリア」 サイズ:口径≒7.5cm / 高さ≒7.5cm ============================== ガラス工房Lobsto(ロブスト)は池田ご夫妻2人で制作している小さな工房です。 工房の代表作【ダイヤグラス】 ダイヤのような美しいグラス 光を通すと影も美しいグラス ウィスキーや焼酎・泡盛をロックでお飲みになると、ダンディー感を演出できますよ。 ロブストの作品はひとつひとつ丁寧に吹きガラスの手法で作られています。手作りとは思えないほど均一な形、色、大きさになっております。 ==============================
-
てぃんがーら (全3色)
¥ 2,420
「ガラス工房 ロブスト」 てぃんがーら (全3色) 種類 : 「水色」 「青」 「クリア」 サイズ:口径≒8.5cm / 高さ≒10cm ============================== 螺旋状に描かれた、グラス全体の美しい泡。 沖縄の方言で「天の川」を意味する「てぃんがーら」 流れる泡で表現された天の川。 そして、底部の淡い色合いが、とてもスタイリッシュなグラスです。 炭酸で割ったお酒にピッタリです。 ==============================
-
水泡響きグラス
¥ 2,420
「ガラス工房 ロブスト」 水泡響きグラス サイズ:口径≒8.5cm / 高さ≒8cm ============================== 淡い水色の大小無数の泡。 それらが不規則に散らばった、その姿は水中を浮遊する、まさに「水泡」 ウイスキーの琥珀色が、とても良く合う、大人のグラスです。 ==============================
-
水泡フレアグラス
¥ 2,420
「ガラス工房 ロブスト」 水泡フレアグラス サイズ:口径≒8.5cm / 高さ≒8cm ============================== 淡い水色の大小無数の泡。 それらが不規則に散らばった、その姿は水中を浮遊する、まさに「水泡」 底部から飲み口にかけて、絶妙の広がりで作られたフレアグラス。 ジンやウォッカのような「キリッとしたお酒」がよく似合います。 ==============================
-
2色グラス (全6種)
¥ 2,420
「ガラス工房 ロブスト」 2色グラス (全6種) 種類 : 「水色」 「青」 「紺」 「緑」 「紫」 「クリア」 サイズ:口径≒8.5cm / 高さ≒8cm ============================== 浮遊している 2色の雲が、とても愛らしいグラスです。 ==============================
-
サワーグラス (全3色)
¥ 2,860
「ガラス工房 ロブスト」 サワーグラス (全3色) 種類 : 「水色」 「青」 「クリア」 サイズ:口径≒8.5cm / 高さ≒16cm ============================== 螺旋状に描かれた、グラス全体の美しい泡。 沖縄の方言で「天の川」を意味する「てぃんがーら」 流れる泡で表現された天の川。 そして、底部の淡い色合いが、とてもスタイリッシュなグラスです。 サワーグラスの名の通り、炭酸で割ったお酒にピッタリです。 ==============================
-
冷酒ヒビとっくり / 緑
¥ 2,970
「ガラス工房 ロブスト」 冷酒ヒビとっくり / 緑 サイズ:口径≒5cm / 高さ≒14cm ============================== 自然の情景が想起される小粋な装いのある作品です。 とっくりの下にある割れたような亀裂はアイスクラックという、 ガラスの焼成後の冷却時に生じたヒビの事。 この亀裂をあえて作ることで、水面のような形状をグラス上に施しています。 とっくりの上部にある注ぎ口は、正円ではなく葉っぱのような形状です。 この葉っぱがアイスクラックで生まれた水面に反射し、 このグラスの湖畔のような胆礬色(たんばいろ=深く渋い青緑色のこと)を作り出したようにも見えます。 まさに自然を感じるグラスです。 ==============================
-
冷酒ヒビグラス / 緑
¥ 1,760
SOLD OUT
「ガラス工房 ロブスト」 冷酒ヒビグラス / 緑 サイズ:口径≒6.5cm / 高さ≒8.5cm ============================== 自然の情景が想起される小粋な装いのある作品です。 とっくりの下にある割れたような亀裂はアイスクラックという、 ガラスの焼成後の冷却時に生じたヒビの事。 この亀裂をあえて作ることで、水面のような形状をグラス上に施しています。 とっくりの上部にある注ぎ口は、正円ではなく葉っぱのような形状です。 この葉っぱがアイスクラックで生まれた水面に反射し、 このグラスの湖畔のような胆礬色(たんばいろ=深く渋い青緑色のこと)を作り出したようにも見えます。 まさに自然を感じるグラスです。 ==============================