【陶房眞喜屋】七寸皿 (全4柄) [やちむん]
【陶房眞喜屋】七寸皿 (全4柄) [やちむん]
【陶房眞喜屋】七寸皿 (全4柄) [やちむん]
¥4,070 SOLD OUT
「陶房眞喜屋」
七寸皿 (全4柄)
柄:「カズラ」「ソテツ」「青点」「花唐草」
サイズ:口径≒七寸(21cm) / 高さ≒5cm
==============================
[やちむん]伝統の白化粧に呉須(ゴス)染付のお皿
陶房眞喜屋(まきや)さんの染付は、大胆さと繊細さが織りなす筆使いにより、伝統的なデザインのなかにモダンな印象を与えます。
大きさは使い勝手の良い7寸(21cm)、どんなお料理にも合わせやすい器です。
==============================
【ご注文の前に】
ひとつひとつ全て手作りのため、形やサイズ、釉薬の濃淡など個体差がございます。
陶器の表面には釉薬(釉薬)の収縮により貫入(釉薬の亀裂)や、焼成の際に土からガスが抜ける時にできるピンホール(小さな穴)があり、それらの箇所から水分や油分がしみこむことで、シミや変色・におい移りがおこります。
長く器を使っていくと、ご自身の生活が器に現れ、器に味わいまとわせていく様子を「器を育てる」と表現します。時間をかけて自分自身の器をお楽しみいただければ幸いです。
なお、購入当初の器を保ちたい場合は、お使いいただく前に「目止め」をしていただくことをお勧め致します。
目止めの方法は下記URLからご覧ください。
https://www.rm-c.co.jp/pottery/attention.html
沖縄の器で食卓が彩り、【楽しいお食事】のお役に立てることを願っています。
七寸皿 (全4柄)
柄:「カズラ」「ソテツ」「青点」「花唐草」
サイズ:口径≒七寸(21cm) / 高さ≒5cm
==============================
[やちむん]伝統の白化粧に呉須(ゴス)染付のお皿
陶房眞喜屋(まきや)さんの染付は、大胆さと繊細さが織りなす筆使いにより、伝統的なデザインのなかにモダンな印象を与えます。
大きさは使い勝手の良い7寸(21cm)、どんなお料理にも合わせやすい器です。
==============================
【ご注文の前に】
ひとつひとつ全て手作りのため、形やサイズ、釉薬の濃淡など個体差がございます。
陶器の表面には釉薬(釉薬)の収縮により貫入(釉薬の亀裂)や、焼成の際に土からガスが抜ける時にできるピンホール(小さな穴)があり、それらの箇所から水分や油分がしみこむことで、シミや変色・におい移りがおこります。
長く器を使っていくと、ご自身の生活が器に現れ、器に味わいまとわせていく様子を「器を育てる」と表現します。時間をかけて自分自身の器をお楽しみいただければ幸いです。
なお、購入当初の器を保ちたい場合は、お使いいただく前に「目止め」をしていただくことをお勧め致します。
目止めの方法は下記URLからご覧ください。
https://www.rm-c.co.jp/pottery/attention.html
沖縄の器で食卓が彩り、【楽しいお食事】のお役に立てることを願っています。
梱包・同梱物について
▶https://shop.rm-c.co.jp/blog/2021/11/23/163646
ラッピングについて
▶https://shop.rm-c.co.jp/blog/2021/11/23/163818